外部リンクとしてSEOに効果があるソーシャルブックマーク!
ソーシャルブックマークという言葉をご存知ですか?
ソーシャルブックマークはインターネット利用者が好きなサイトを記録に残しておくために利用するもので、代表的なところでは、「はてなブックマーク」や「Catchbox(キャッチボックス)」などが有名です。
自分のサイトの記事などをソーシャルブックマークに登録し、アクセスしてもらうことによりアスセス数を増やすのに効果があるといわれています。
ソーシャルブックマークサイトは、ブックマーク機能をソーシャル化(ネットワークを通じて双方向のコミュニケーションが図れる)したもので、自分のサイトをソーシャルブックマークからブックマークするだけで外部リンクとしてSEOの効果が期待できます。
Googleは外部からの被リンクの数によりランクを決める傾向があるので、ソーシャルブックマークはひとつの対策の手段として活用できそうです。
有名なソーシャルブックマークを紹介します。
下記以外でも多数ありますが、各サービスの特化箇所の違いや利便性で使い分けてください。
・Goolgeブックマーク
・はてなブックマーク
・Catchbox
・Yahoo!ブックマーク
・CoRichブックマーク
・Flog
・楽天ソーシャル
・NAVERまとめ
・newsing
・関心空間